オッツな日々~とある娯楽の圧敗記録
一般人から見たらヲタク、ヲタクから見たら一般人な、とある中途半端青年の圧敗記録(TCG、MHFとか一貫性のない記事です)
2006.12.31 Sun. 20:57 :edit
さて月末報告とかね
早いねー・・・真面目に卒業できるか怪しくなってきたよ・・
ともかく今回もキーワード
1位は
黒茶輝き
2位は
戦慄の兵威
3位は
デンドロ月光蝶
でしたー。
や、とりあえず黒茶輝きは僕の所では取り扱っていません(ぁ
まぁ大したことも載せてなかったでしょうから、本家様へ行った方が実りがあるかな?
次の弾の話ですが、ゲームジャパンにもコレと言った情報もなかったですね。
ま、最近はオフィ様はカウントダウンイベントみたいなものをやってくれるのでもう少し待ってみますかね。
デンドロ月光蝶とはまた意外なものが・・現状の青中環境を考えるとぶつかった時の対策としては単純にブーストで勝つか、海で飛ばすかになってくるでしょうね。幸い、ブースト自体と月光蝶の相性は悪くないですから。V作戦やらなにやらでとりあえず出してしまうのも悪くないかも知れませんね。まぁ青中どうしだったらF90Sとかで割合なんとかなってしまったりもするんですがwこちらはメインがこの子なんで出されると終わります。
海に関しては引きゲー。最近はミラーとのためだけに入れる人も少なくないですからね。
ではおもしろキーワード
エロ
・・・・・・や、その特に扱ってません・・・エロゲチェッカーでも引っ掛かったかな・・ちゃんとしたサイトに行ってそういうのは見て下さい。ワンクリック詐欺に注意(謎
lycee ○○
Lycee ○○
ガンダムウォー ○○
多すぎwこのキーワードだけで60件くらいあった。多分同じ人が検索したんだろうけどずいぶん引っ掛かったんだなぁと思った・・○○はカード名やコンボって書いてあった
まぁGWは慣れてきたけど、Lyceeは最近割とやってますが基本的には初心者に毛が生えかかって抜け落ちたくらいのレベル(何 なんで当てになるような情報はないかなぁ。。すいませんね。。
オッツ○○が見たい
○○に当てはまるのはなんだろう・・・・・・・わからんなぁ。。
何が検索したかったのか見えない
今年最後の爆笑キーワードは
ラクスおっぱい
ダメだこいつ早く何とかしないと(AA略
こんなブログですが来年もよろしくお願いします。
2006.12.31 Sun. 20:35 :edit
はいはいリセねー
日単
相変わらずのジャンプゲーでコンスタントな打点をたたき出せるプレイングかな。茉理と零観コンビがようやくかなり強いことを理解。とりあえずサポートかけてから暴力的するとアフォいな。
プレイとしてはキャラクターの落とすところをどの位でやるかが問題。動かない3/1ってどのくらいで攻撃に行って落としていいものか難しい。
でもナツミさんが出ると打点はコンスタントに2点でるのが楽。安易だ。
大型はやっぱりきつい。舞、坂上と並ばれると色々無理だったりしました。。
宙単セイバー
相手も宙単で制圧打とうとしたらバランス先に打たれて負けた・・
とりあえず制圧は強いなぁ。。友達の宙の坂上がかなり強い。別の子から殴って日相手とかで掃除とか言われても全然へっちゃら。早く僕も欲しい・・
花単グラバス
きつい。やっぱり坂上、舞で完全に制圧される。必死にサポートやシルフィで止めても結局坂上がずっと立ってるんで殴ってもダメ、返しに6点は喰らうという素晴らしさ。バランスもさることながら普通に超サイズ+恋人で香りとしては無理ゲーっぽい。プレイングがへたれすぎっていうのもありますがね・・
つか遭遇がいるな、遭遇が。
月単はあんまり敵じゃないっすね。日もナツミだけスルーしておけばそこまで気にはならないかも。DFが相手を落とさないのが強みだなぁ。。しかしまぁプレイングがやっぱりきついな花は。。
日月逃避行
逃避行も3枚になったんでなんとなく組んでみた。なんつーか超適当。2コストキャラと雪月さんしか入ってないです。それでもなかなか・・・やっぱり3/1って強いんだなぁと実感。プレイングは結構難しめな印象・・ってちょっとしか回してないけど。逃避行と月のコストの確保は最重要事項。引けないと流石にどうにもならないしな。
奪うタイミングとかキャラとかがきつい。フォワードがついてると宣言にも気を付けないとだし。草壁列に打ちたいけどうまくいかんなぁ。。。
あとは打点。さすがにジャンプ持ちがいないと3/1が完全に生きてこない。とりあえずアグレッシブ入れてみたけどちょっと打点がなぁって感じ。せめてオーダーステップ持ちを入れないとダメぽ。やっぱレイ姉かな。
こんなとこ?とりあえず次公認行けそうなんで現象単作るか(何
2006.12.31 Sun. 20:10 :edit
まずはGW
緑中速
ぐるぐると回してみたり。うーん、最大限の効力強いな。。破壊無効されてもキャラかオペは割れるしで、まぁ本来の役割としては充分な感じ。
光る宇宙3、気化爆弾3、ケンプ3、パージオ1とこれだけ入れるとなかなか。ただ、これデッキに何枚刺すか非常に困る。2枚なら割と出てくるけど効果がだぶらないから2枚目を引いた時に切ない。1枚引ければそれこそ三段構え的に2枚割れるくらいの働きをしそうだけど緑では引けるかも怪しい。悩むとしたらそこかなぁ。。しかしジョニギャンは使っていて楽しいな・・・
赤単サイコミュ
どうにもこうにも手札が足り無すぎる。クェスの効果を使おうにも手札3枚とかが限界。すっ飛ばせて3国・・・って結局プルやプルツーセッとしてもかわらねーじゃん。ようやく昨日届いたEXハマーンを追加してみてどうなるか・・実はフルカウンターバリのコントロールでクェスドーガだけで頑張った方が強いかも知れない。
と、思ったけど今日ゲームジャパン立ち読みしたら、月光蝶って書いてあった・・・あ、デンドロと一緒ジャン。。。これしかないw・・・でも2色だからパジオはいらなくて打点が・・・うーん。。
赤単ならやっぱファンネル展開いれないとお話にならないかな・・
茶単MFマスター入りました
ふつーにやってると破滅だけでゲームが終わる。やっぱ対策されないフリーで回すとまだまだ強い。破滅前に排除でハンガー中立送れて、ドロー中立でクソゲー開始はあふぉい。とりあえず力で押し切れるならってことで月光蝶も突っ込んだ。東方先生とマスターガンダムも入れたんで投棄を入れたいけど枠がない。
キャラが乗らなくてドラゴンとシャイニングが並ぶと排斥を打ちたくてしかたなくなるね。。最近効かない子が多いのが切ないけど。
で、思うに最近白や青がサイズやらなにやらが酷いのでシャイニングフィンガーとかも入れてみた(ぁ
でも、これが意外に悪くない。裸シャイニングのブロックで大抵落ちるのは爽快。これと凌駕は場合によりけりで入れ替えかなぁ。。凌駕の方が安心して打点が通るし、カード落とせる可能性があるのは重要。
あとやっぱ東方先生と突貫作業の動きがなんとも・・狂気の沙汰ですね。
今のところ排除と東方先生の相性の悪さはさほど感じなかったり。まぁ、突貫出てたせいもあったけど前のターンに排除で引いても次に捨てて捨て山からハンガー入れつつ、ジャンクから必要なものを回収するという謎の動きが出来たし。
かんぱと
引きぬる・・ってのもあったけど、プリベントがキャラになくて赤とやったら爆死した。序盤から積んだカウンターの5枚中4枚も喰らったというのはまぁ周りが悪かったと諦めるしかないかな・・
マリオンがでないと結構後から出てきた奴の処理に困る。それとセットキャラのNTコインがパトゥーリアに乗ってるNTに張り付いたらパトゥーリアって効果起動するんだっけ・・とかいう疑問も。。どうでも良いがシャアとアムロが里帰りで剥せなくて惨敗しました・・・茶と赤じゃキャラクターをどうにか出来るものが少ない・・・最近のキャラはプリベント大きくてなぁ・・
そんなもん?
茶単レシピは中で
2006.12.28 Thu. 03:54 :edit
一日あった
結論としては
やっぱ僕みたいなへたれには光る宇宙がいるわーってことがわかった。
ドラゴン
ケンプ
シゲル
ジョニギャン
が3枚づつ
ドラッツェ2のパージオ1ですが引くユニットの数が3枚とかざらなんで、中立やらドラッツェあたりを犠牲にしながらシゲル生き残らせて、ジョニギャンを手札に戻したり、ドラゴンをリングに、で光る宇宙打ってコントロールするしかないんですね・・・3面パンチなんてめったにできない。
とりあえず焼きが多めになったんで入れた最大限の効力はなかなかいい働きをしてくれた。
まぁ青中と白には勝てる気がしないんでどうしようかな・・・・ステイメンとバイオリンZ、キリマンジャロ、ダミーバルーンが無理だし・・・ミーティアフリーダムとか、クイックフォースとか隠者とかどうにも止まらない、それこそ止まらない。・・・やっぱオリジンかな。。
2006.12.27 Wed. 06:10 :edit
ななな・・・
と、ふと思い出すと先輩に貸したような気がしてきた・・・明日確かめておかないと。そこらじゅうひっくり返しても出てきませんでしたorz
2006.12.26 Tue. 22:57 :edit
あうあ
逮捕しちゃうぞが近くに入ったって書いてあったんで行ってみた。
が。。。いっぱい。(´・ω・`)新台初日だし仕方ないかと思って帰ろうと思った矢先目にとまったのは怪盗ツインエンジェル・・・・ぉ。。。これ少しやって帰ろう
とりあえず2kで160回転くらい回った・・・演出も割と大目だし楽しいかな。かなりコイン持ちがいいなぁなんて思ってたら260くらいでやっとボーナス・・・・レグorz
レグが実質コイン40枚くらいしか増えないんですが・・
で、しばらく回して250でだめっぽーいとか言って財布の中を見たら10kすでに消費・・・え?
レグ後にあんまりベルでないなぁなんて思ってたらこんなに使ってた・・・7kくらいで終わりにしようと思ったのに・・・・ま、、たまにちょっとお金ができるとノリでスロット行っていつもLyceeを箱で買えばと後悔する僕でした。
まぁでも今回はSEよりもそこそこに楽しめたからよしとするか・・
やっぱりたまにはスロット打ちたい僕オッツ・・
2006.12.26 Tue. 05:03 :edit
ぐりーんだよ
結局G割ってもその後こっちの展開がぬるいんで追いつかれてしまう。そして逆にコントロール引きすぎてユニットが引けなかったりもする・・・
それでも国葬が引ければ勝てるかもしれないんだが、これまた引けなかったんで何ともいえない。国葬なしで結局勝負できないんじゃ滅多打ちや女スパイはさほど意味がなさそう。
中速におけるGを割ったりするのは相手の動きを遅らせるのとほぼ同義だと思ってたんで安易にG割とロック系を突っ込んでみたけどどうやら一概にそうでもないらしいのでG割るならもう少し考えてみないとダメかも・・出たものの対処がないのも悪いところだな・・ってこれは前から言ってるとおりで普通に入れるカード入れれば直るんですがね・・
さて、次は一日型でも回してみるか・・
2006.12.25 Mon. 22:48 :edit
みどちゅー
ユニット 14
シマゲル3
ドラゴン3
ジョニギャン3
試作ケンプ3
ドラッツェ2
キャラ 3
シーマ1
ケリィ1
ガトー1
コマンド 8
光る宇宙3
気化爆弾3
駆け引き2
オペ 7
最大限の効力2
国葬2
一日の長3
緑基本G15
中立3
拠点タイプもよかったけどなんとなく一日型の方が相性が良いみたいなんで。こんなん。焼きメインにしてってところ。パージオ1枚入れるとよさそう。とりあえず、駆け引きのところにオリジンにすりゃリセットタイプにも結構合うのでサイドチェンジでってのも楽しい。バビロン耐性ができるし。
リセットだと中立を増やす必要があるけどシーマが4ターン目にでなくなる可能性があがるのはいただけないかもしれんので3枚でいいかな感じ。
もーいっこくらい
ユニット16
ドラゴン3
ジョニギャン3
シマゲル3
ガーベラテトラ1
ニューヤーク3
サイド3 3
キャラ2
シーマ
ガトー
コマンド12
制圧作戦3
気化爆弾3
滅多打ち2
女スパイ2
強行偵察2
オペ2
国葬2
緑G15
ソロモン2
オーブ避難民1
こんなところでどーだろう
2006.12.25 Mon. 19:15 :edit
と、エラッタエラッタ
とりあえずクリスマスは休みたいから前日までに頑張った感じですね。
で、エラッタですが
EV-0176 不幸 <高レベルのエラッタ>
変更前
キャラ1体を破棄する。
※このイベントは、使用代償を支払う代わりに、使用代償がコスト3点以上の[雪]属性の味方キャラ1体を破棄することで、使用代償を満たすことができる。
変更後
キャラ1体を破棄する。
※このイベントは、使用代償を支払う代わりに、使用代償に[雪]を1点以上含むコスト3点以上の[雪]属性の味方キャラ1体を破棄することで、使用代償を満たすことができる。
ま、とりあえずどの色にも紫音不幸が入らなくなったのはいいかと。
日星紫音不幸なんてどんないいとこ取りですかって感じだったし。あとはアリスから登場の凛で不幸も打てなくなったのはいいかな。3ハンドで除去は逮捕と変わりません。まぁアリスじゃなきゃ4ハンドなんであれですが・・それでもどうしようもないときに打てる除去ってのは強いのには変わりない。ようやくアホ強すぎてお話しにならないカードから、かなり強いカードくらいになりましたかね。
しかしまぁ結局あゆ不幸になるので基本的に日雪自体に不幸のエラッタはそこまで痛くない。ある意味すっぱりと紫音を抜いて別のものを入れられる機会になっただけという気もする。こうなると日星は大型の対処に困るから宙に対してはうまく防御も考えないとになったり。ハイハイ紫音不幸紫音不幸は今年の流行語だと思うが来年はもう聞けなくなると思うとそれはそれで悲しい・・わけねーおwwwww
IT-0123 疑問 <高レベルのエラッタ>
変更前
自分のウォームアップのドロー枚数を1にする。このキャラは次の特殊能力を得る。
疑問 [自分のデッキを4枚破棄する。]
自ターン中に使用する。
このアイテムを破棄する。
変更後
自ターンのウォームアップ開始時、自分のウォームアップのドロー枚数を1にする。このキャラはターン終了時まで次の特殊能力を得る。
疑問 [自分のデッキを4枚破棄する。]
自ターン中に使用する。
このアイテムを破棄する。
・・・?頭悪い子なんでよくわからない・・・どのあたりに問題があるんだろうか・・と、思ったら噂の?火者ロックを防ぐためっぽい。GWやってるとあのコンボは気がつけない気がする・・そうでもない?
でだ、
CH-0486 シャドウムーン <低レベルのエラッタ>
変更前
相手キャラ1体が装備している、持ち主が相手のアイテム1枚をアイテムを装備していない味方キャラ1体に装備する。自分のデッキから2枚ドローする。(1ターンに1回まで使用可能)
変更後
相手キャラ1体が装備している、持ち主が相手のアイテム1枚を使用代償を支払い、アイテムを装備していない味方キャラ1体に装備する。装備したとき、自分のデッキから2枚ドローする。(1ターンに1回まで使用可能)
これは、文字通りに解釈するとコストを払わないでいいと思うんだけどな。これって低レベルのエラッタなんだ。ということは完全にコストを払うことを前提で作られたテキストだと言うことがわかる。勘違いしてたぉ。
場にすでにあるカードが事実上「移動する」だけなのに不思議である。どうやら「装備する」というテキスト自体にどうやら使用代償を支払うのが前提であるようなのでこれ以降はそう考えれば勘違いして浮き足立たなくてすむ。絶対不落も「登場する」によって結局のところ使用代償が必要だったしで、どうやら使用代償を含むということになってたしな・・・。でもあれは一度離れた場合だから、もう一度登場するときっていうのは使用代償がいるって思えばあぁ、なるほどと思ったんが・・うーん・・
・・・・と、今ふと気になって「配達」のテキストを見たら、アイテムを移し変えるときにも使用代償を払うんだろうなというのを感じさせるテキストだった。もし一言で言い換えるなら「移し変える」とか言う言葉になるんだろうかねぇ。。とりあえず使用代償が前提じゃないテキストは「移動する」ってのだけかね。。
僕の中ではこれでフラガラックが防ぎようがなくなってヤバスモード。
CH-0770 月宮 あゆ <低レベルのエラッタ>
変更前
相手のカードが場からゴミ箱に置かれるとき、またはコストとして支払われるとき、そのカードをゲームから取り除くことができる。取り除いたとき、自ターン終了時まで、このキャラにAP+1する。
変更後
相手のカードが場からゴミ箱に置かれるとき、またはコストとして支払われるとき、そのカードをゲームから取り除くことができる。取り除いたとき、自ターン終了時まで、このキャラにAP+1する。
※コストとして支払われているカードを取り除く場合、そのカードの支払いは成功する。
ま、コストとして「支払われるとき」だからなんとなくカウンターが出来そうな気配だったが常識的に考えて強すぎるから違うだろう。でもぱっと読めば普通にそう取られてもおかしくはない。だって、実際には支払われてないわけだし・・・「支払われた」だとすでにゴミ箱にある状態だからダメなんだろうか?このあたりはよくわからん・・・・
で、Q&Aが
Q.「森崎七央」が登場している状態で、「不幸」の使用代償として、自分の場のキャラが破棄されました。「不幸」の処理はどうなりますか?
A.破棄されたキャラは「グランプリ」の効果により場から取り除かれ、「不幸」の解決は失敗します。
グランプリktkr!!!!!
不幸、遭遇、読書、的中なんでもござれ
Q.相手のゴミ箱の「不幸」を「買い物」で使用したとき、自分の場の[雪]属性を含む3コスト以上の[雪]属性のキャラを破棄して使用することができますか?
A.はい、可能です。
これはこれは・・とりあえずピッチスペルの下の※は普通に有効らしいですな。
というわけでとりあえずグランプリを買おうかなと。
どれだけエラッタと裁定で環境が変わるかな。
で、春の話
うぃんどみる参戦とはね。名前は知ってます。でもさ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) VA4.0はないだろ・・・
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
ないよなぁ。。4.0はアリスが1番乗りだと疑わなかったのに。。。
いきなり連続で出すとかどうなんだろうか。
2006.12.22 Fri. 16:26 :edit
ぐるぐると
Ver2.0のセイバー使って無いなぁって思ってセイバーデッキ。
うん、バニラカードだ・・せめて、せめてもう少し配置が緩ければ・・
とりあえず分かったこととして動ける4/3は強いなって事でwユウも那須くんもやっぱつえーな。。。
とりあえずデッキ1枚の制圧を3戦中2回五元凛で引くというすばらしさ!・・・ダメぽ
あとはおみやげ日単
ふつーに回して月単に負けるという快挙をなしとげた(ぁ
僕YOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
まぁ夏休み3回だして落とせばしかたないよね。18点デッキ減ってるもんね。ドロー死に近いな。。もっと積極的に3/1落とす戦い方しないとダメかな。安易に行こう。。
あと花相手にはかなり気を遣いますね。ピーチマウンテンできないと落ちないから難しい。。落ちないから詰められないのも痛いところ。
花相手には配置は考えよう。
それと明日はサークルの定期演奏会なんで練習とか行ってきますね。
何か必要があればコメントしてくださいね・・・ってほとんどリアルの知り合いくらいしか用なんてないから平気か。
色々行事があるんでしばらくは更新ないです。きっと26日くらいには書けるかな?
てか、もう今年も終わりだねぇ。。。
2006.12.22 Fri. 02:37 :edit
やっと更新
さて、ようやくGWのことが書ける気がする・・・
とりあえずまたコメントでも
噂の黒茶輝き
やたらと1枚積みが多いのが気になるが・・・ジオ・ゴトラはまぁ入れて1枚だよね。。後半月面寝かせてから攻撃出ればなんとか指定も満たせるし。。まぁ当人のブログを見ると解説が書いてあった。
道具のほうが色々いいのは分かる。何せ東方先生をハンガーに送っちゃったらユニットして出てこられないからね。。あとはデッキタイプとして確立していない輝きデッキは手札を見せない方がよい。
シロッコの眼3枚積みもその時々に返しにプレイされると困るものなどを抜くことによってなんとかなるらしい。マスターと相性が悪いのが残念かなっていうくらい?
とりあえず僕には回せないデッキだろうなぁ。。月面スタートとかだと強行偵察がデフォから入っているランデスにはあばばかもしれんね。最速隠遁ゲーしないとダメっぽい。まぁサイドにAWもありますが。
AWはこのデッキにはやばいなぁ。。AWの弱点を輝が完全にフォローしてるし。
返しにマスターで終わりだろう。新たなものとして流行るかな?
青中にやや弱そうなのが気になるところ。。
次にクロボン。なにげに元気があるな。G17はすごいなぁ・・・逆シャア3の宇宙を統べる者1は個人的には・・・な感じ。。サイドの禍々しき波動が気になるが・・・w
デッキ名の強すぎってことはないだろうと思うけど、イキナリ出てくると予想しないカードだし、テキスト消されるとクロボンのサイズに負けそうだし相性はいいかも。。
一日緑厨。デッキ名があれな感じなんだけど・・・
比較的僕も組んだことのあるリセット緑中よりの感じ。大量の2枚積みが引きゲーな感じだけど緑だとこうなるよね。。。光る宇宙増やしてもいいかもしれん。青中が痛いからね。。
Bブロック行って個人的に一番の注目の赤中速
ひたすら殴ることに特化した感じ。ノーカウンターです。アク使者3鉄壁2凌駕、転向2がやる気の固まり。バビロンどう守るのかっていうと恐らく現状オペ割ってのは波動以外はたいてい相手の配備フェイズにしか使えないだろうから一度殴れればOKって感じかな?つか、むしろこの構築ならいらないんじゃないかとか思うけど、そうも行かないよね。。。緑厨がいるんだもんね。
パージオの採用で中立が1枚。防御を補うためのカロッゾという訳か。
サイドがまた何ともすっきりしていていいね。恐らく白と黒相手には逆シャア、セシリアあたりが火を噴きそう。これ青中にはどうやって勝つのかな。。ビート勝ちするしか???
黒三ウィニ
コレと言って特に特筆することがないかなぁ。ザクフリッパーとドラッツェはGが止まって黒三でねーよっていうことがないようにかな?気化爆弾をよくぞ切り抜けた。
拠点緑厨
ゲリラ屋3の駆け引き0ですね。3面パンチで頑張る子ですな。
サイドが少し気になる。拠点型でオリジンは・・・?青中相手に突っ込んで不意打ちとかかな?ガーベラがないのも気になるところ。
中立2なら宇宙引っ越し公社はありなのかな。
他は割愛。おや?青中がいませんね。これは意外。思ったより東京は青はいないのかな?あるいはメタられると思って避けたか・・?ならばあるいは青ウィニーがいればこれまた混沌として楽しそうだったな。
そういえば女神って発売したんだよなぁ・・・
2006.12.21 Thu. 15:21 :edit
エロゲプレイヤーチェッカー
184問回答(ver 0.12)
エロ指数-16 萌え指数26 シナリオ指数30
泣き指数46 笑い指数2 ゲーム性指数12
知識点-17 知識率32% プレイ率11%
~95年:-8P ~98年:28P ~01年:22P ~04年:23P ~06年:52P
奈須きのこ◎Studio e.go○燃え○
だそうな。
どうでもいいがエロ指数-16っていうのはある意味問題があるような気がするのは気のせいか・・・?萌えが思ったよりは低めなのがおどろき!?
泣き指数46ってのがどのくらい高いのかはわからんけど特に泣きゲーが好きだと言うわけではないです。シナリオもならびに。
プレイ率11%・・・単純に考えると18本はやってると解釈してよさそうです。そんなにやってるかなぁ。。
知識点-17てのはなんだろうか?知らないやってのが多いってこと??
意外にも95~04までのポイントのとり方が均一なのが気になる。95年て僕中学生だったような・・・げふげふ・・
奈須きのこ◎Studio e.go○燃え○ は型月厨がバレバレな感じで。
エゴは昔取った杵柄だろう。燃えはおそらくFateや月姫であがったと思われ。
とまぁこんなとこ?知識点と知識率の違いがよくわからんね。
2006.12.21 Thu. 03:48 :edit
回復するってのはどうか
お賽銭凛を使おう(謎
けよりなを始めた、フィーナを使おう。
とりあえず回復デッキていうのを組んでみようと思った。この説教があるだろう環境で安易だろう・・だがそれがいい
月
EX1 15
フィーナ4
捕獲3
骨董屋4
喝!!!!!!3
儀式1
EX2 42
フィーナ制服4
シエル4
遼子3
ランサー3
秋名2
バゼット4
栞2
梶原4
片桐恵2
かぐら2
ショップ屋ねーちゃん2
ファイヤーストーム3
フラガラック3
由真4
星 3
EX2
お賽銭凛ちゃん3
・・・・とりあえずがんばれってことで。フィーナコンバから4枚回復して骨董屋して3点回復で7点とかやったら楽しいよね(ぁ
そしてシエル弓ゲーしつつ後半処理しきれない手札を遠坂神社にお賽銭で2点回復で、霊媒治療して2点とか・・・1ターンに11点回復は楽しいと思うんだよな、うん。あんまり打点は期待できないのでコンスタントに通りそうな栞さんとか入れました。ま、DFがら空きですがそこは回復する方向で(何
あとは喝でうまくDF登場邪魔して打点を入れるしかない。弓ゲーで持っていられるんだろうか?
フィーナ中央AFだからサイドステップはあんまり生きない可能性は高い。けど秋名が入ってる、ランサーも入ってる・・・なぜwあまり動き回らないことを考えるととりあえずもう少しSP大きめを多くしないとダメな気がする。どっちにしても花には間違っても勝てないな。
・・・・つか今気が付いたけどフィーナのサポート3なんだな、登場位置以外はかなりスペック高いことに気が付いた・・・EX1だがorz
2006.12.21 Thu. 00:12 :edit
ふーん
,.、 r┬‐- 、
/⌒  ̄ヾ:、
, ‐;:'7 ,. /,i 、.、 ヽ :仁`ヽ
l:::::// 〃i ,ハ、ヽ\i .l::::::/
i::l/| |,从| ヽ,.\,! |:::::l もうダメですよ!磐梯さん!
.L:;j.| k'「`!' .'i~:i`i |/i'′あんまりプレイヤーさんに心配ばっかりかけちゃ
/:l.l ! ゞ' 、 '=' | l! ト、
r:r‐-'、;:!| ト、. fこ;! ,イr‐!、|-゙'てヽ
r;j. h:‐ 、`i\! ヾ;`ニ゙イ/「jニヽ !'"(`',ム
ユ了(rj-、 l l::::::::ヽ. 〃:`l、7 l'て'ヘ∠
У::::<-j、j ハ::::::::∨:::::/Y j‐(`::::∨
/::::::\└rj |::::ヽ::::/:::::/::::::i. ∨:イ::i::',
/::/:::::::::::\:| ` ' ー―― ' ´l. 「,ト;::::〉:',
/:::::i:::::::::::::::::;:'| /lノ /::l:::|:::::',
/:::::::::ヽ::::::::/ .! i‐'./:::::∨:::::::',
./:::::::::_:::::ヽr′ l |゙´:::::::::::::∨::::::',
..〈::::::::::::、二'ーュ.._ .λ !:::::::::::::::::::::〉i::::::〉
ヽ:::::::::::::::::::::::::::/;>ト、\ |:::::::::::::::::::::::::::::/
|:ヽ::::::::::::::::::::// .,′\` `''" /|:::::::::::::::::::::::::::;ノ
.!:::::`ヽ、:::::::〈 i ,′ ヽ '、::::::::::::::::::::::/
.|::::::::::::::::::::::::「!.,' \:::::::::::::::/
ヽ:::::::::::::::::::::ヒ;l \::::::/
\::::::::::::::::,' ト:′
\:::::::/ .|
いいねぇ、儲かってる会社はこんなんで
2006.12.20 Wed. 05:41 :edit
色々終了
以下ネタバレ含むので反転
とりあえず、見た後の感想としては・・・・で?っていう。
ハルヒの能力?ってかの設定自体はいいと思った。実際に孤島でのミステリーもどきで「探偵は事件に遭遇する」てな言葉が出てきて、遭遇しなきゃ物語にならない話もでてきて実に真理。それと設定的には変わらず、宇宙人とか未来人とかが好きなヒロインがいたなら、実際にそれがいなきゃお話にならないっていう。。。
あれ、考えてみれば至極当然の流れ。それを偶然とさせるか必然とさせるかでこうも印象が変わるとは正直目から鱗でした。でもそれを必然と知らないようにすれば結局のところ普通のSFキャラが出てくるお話とあんまり変わらないんですよね・・だから見た後の感想が結局のところそういうお話と変わらないのはそれこそ必然w( ̄▽ ̄;)
キョンのセリフが独特な言い回しなのも原作とそっくりで挫折しかけましたが・・あれ、長いんだよね・・・ラノベ版読み初めて数ページで読むのやめた理由でs
あとはとにかくハルヒがうざいんでね。。。あれはツンデレじゃないと思うよ。しいて言うなら雨が降ってるお話(アニメオリジナル)だけはそこが良く出来ていたと思う。あのハルヒは萌えます(ぁ
僕は某所で見たので見る順番がテレビ放映順じゃなくて時間軸順でしたのでまぁ、感動の?最終回は6話目に見ちゃってましたが・・orz
いわゆる京アニが作っただけのクオリティの高さには脱帽。監督もすばらしいんじゃないですかね。キャベツとは雲泥の差というか比べるだけ失礼だな。
どーでもいいがミクルの大冒険のズルズルの歌が耳から離れないのをどうにかしてくれ( ̄□ ̄;)み み みらくる みっくるんるん♪
それからひぐらしの祟殺し編がようやく終わった
反転
・・・・・・これまたどえらい最後に。そう来ましたか。
うーん・・・これねぇ。。なんで梨香ちゃんが殺されたのかなぁ。。
とりあえず最後のテロップで確認したところ北条鉄平は他の人と同様の原因で死亡になってた・・・となると結局のところ生きてたんだな。・・いや、ミスリードか?
あと沙都子が死んでたかどうかが覚えてないんだけど・・テロップ見直しかな。
単純に考えてバイクは沈んだとは考えてもいい。結局あれが原因でガス発生?
生きてるはずの人間が死んでて死んでるはずの人間が生きてる。。。。綿流しにもあったけど不可解だなぁ。。とりあえずは圭一は殺してないのでいいんだろうか。夢落ちではお粗末だからそれだけはないとなると殺したのはやっぱ別の人間になるんだろうか???うーん・・・睡眠ができてないで考えもまとまらないだろうから今日は寝ようかな
とりあえずなんか真っ白な記事だな
2006.12.19 Tue. 05:14 :edit
VA3.0開封
つことで友達と共同購入したボックスを1箱開封・・ラッキーカードはありませんでしたー
僕が希望していて友達が持っていたものが多くて割ともらってしまった。
とりあえずねがいが3枚になったのが一番の収穫かな。
月宙軋間とか日単とか回した
とりあえず月宙軋間はイマイチ・・・構築も微妙なんだろうけどね。。
相手が宙だとだめっぽい。花も3/1から特訓や身だしなみが出てきたり、日も掃除辺りが厳しい。除去には目も当てられない。ってことで割と弱点が目白押し。・・・まぁ構築が怪しいんでね、、、バゼットセットとか入ってるし(汗
もう少し月でコントロール出来るものを入れるべきかも知れない。
日単
ラピス1枚で止まるけどそれ以外はなんだコレ的な動き方。
ナツミ、麻弓、梗、シャドームーンと全部出した謎。
桃山リンダと零観と合わせてかなり怪しい動きだった。
さらに宙相手でも夏休み平気で出る。
相手の手札見てから神尾観鈴余裕でした^^
ふつーに麻弓は強いなこれは・・。
2006.12.18 Mon. 03:32 :edit
ただいま
とりあえず眠い・・・が、友人を召還してLyceeぐるぐる。だって日単が回したかったんだ。で、何パックか買ったんだけど、紫音色さんがVA2.0を10パック目くらいにして舞を3枚当てるという快挙。今日1パックしか買ってないのに・・しかも迎えに来てもらったのでその御礼にと買った1パックでした・・orz
僕は僕で4つほど購入。
エミ、祈り、るーこ、バゼット
・・・・・祈りを引いてしまったあたりすでに人間力を取られている気がしてならない。ま、とりあえずバゼット辺りはトレード要員にもなりそうなんでいいかーってことで。
で、日単を軽く回した感想。
おみやげが序盤に出るとヤバイ。梗、麻弓、ナツミとか謎のジャンプ軍団が出来た。そして新たに投入の尾瀬道さんは意外にも出来る子でした。主にAF配置にしてみたけど、それだとこちらの打点も通りづらい。それでも大型をジャンプやオーダーステップ持ったAP3キャラで止められるのはかなり偉かった。相手のAF配置見てからDF配置が良いかも知れない。そして判ったことと言うととんでもなくダッシュに弱い。特に坂上なんぞ出てきたら即死に近い。うまくAP上げるものを引けないときつすぎる。アルクが最後まで止まらなかった・・チャンプでしのぐのが精一杯。ジャンプとオーダーステップって偉大だなぁ。。
ということで単純にアルルゥを追加するかダッシュキャラで動ける奴を入れるしかないが、後者は掃除がないと止まらないだろうけど、前者はEX1なところが問題。もう入れられない気がする・・
となると何と無しにティリヤフレイ辺りでどうだろーとか考えて見た・・・どうにも持っていない。そこで尾瀬道とも相性がいい蒔寺を試しに入れてみるという暴挙に出てみようとしている・・2ハンドでけん制できるならあるいは・・・
2006.12.17 Sun. 00:20 :edit
サークルパートコンパ
僕「あーどこか僕を混ぜてくれ」
別パート後輩「来ますかー?
僕「い、いいのか?酒を飲ませてくれるのか?」
で、とりあえず後輩んちでやるらしいので日帰り入浴に来たところで気がついた
一緒に風呂に入る人がいない件…あ、あれ?回りがみんな女性…し、しまった!!これは迂闊だった…何を話して飲み会を乗り切るか…話すネタがまるでないだろ…(;´д`)
2006.12.16 Sat. 02:25 :edit
でね
結論としてVはSと組み合わせて何ぼですね。2枚出ると相当強いけど2枚目が出る余裕が無かったりします。なんとなく強いけどシローはやっぱりいらないかなぁ。。M2対で殴りに行って拠点が出てこられない10点は楽しかったけど
なんとなく手札を増やすとか何とか行ってたけど難しいね。手札を捨てるなら抱擁より奮闘かもしれないと思った。序盤の特権と海でのディスカードの嵐でなるべく切っても平気なものを入れたいので。
あとバニングとF90Hはやばいな。うん、1枚しか引いてない抱擁を3回使ったときは未来が見えた気がします(謎 相手が白っていうこともあるけど死神デュオリムーブでバルチャー8はうますぎる。そうやって使えれば奮闘じゃなくてもいいんだろうけど難しいな。
相手のジャンクを肥やしたいから茶と組んで投棄とか、緑と組んでイフリートや狂喜の騎士とかでも楽しそう。
バルチャー関係を使うなら茶でしょうなぁ。。あ・・・血に飢えた亡者の出番じゃね・・?
それと不可視の盾とかをカタパルトの変わりに入れてみたけどなんとも・・・まぁあってよかったって思うときも多々あるんだけどねw敵軍ターンだけっていうのが昔ながらの青っぽさを感じる。
換装F90が擬似的に白防御7になるのは結構脅威。デンドロの10はバカだと思った。悪くないカードだね。
構築的にはやっぱりF90Sの使い道がちょっと・・・な感じ。やっぱり拠点分がないと展開的に厳しい。クイックが無いのが・・てF90Sが微妙だとVも入らなく・・ぐ。。
しかしまぁ、なんとなくやってわかったけど拠点型じゃない青のほうが合ってるなぁ。。なんでかってちゃんと事故起こすと、あ、青やってるなっていう気分になれる(死
だいぶあのデッキは見直すところがありそうだ・・・S使うなら拠点型だよね。。おもしろくねー
2006.12.15 Fri. 15:43 :edit
日単とかね
EX1[15]
シャドームーン3
凛ちゃん3
おみやげ4
注意2
掃除3
EX2[45]
麻宮2
麻弓2
レイチェル4
ルヴィアゼリッタ3
尾瀬道2
乾2
日和川4
アニス2
桃山2
夏休み4
零観3
ナツミ4
茉理3
大庭3
サイネリア2
白玉3
こんなんでどーだろ。亜沙が入らなかった。いわゆる移動特化?みたいな。でもフォワードは大型もいないしとりあえずはずしておきました。
アルルゥがいないんで大型が止まらない予感。ダッシュもちとかまず止まらないね。掃除とか言ってないでアルルゥな気もしてきた。注意アルルゥは強いよね。。同色はハイハイ白玉ゲーなんで結局入れました。凛ちゃんビームとかあとは弱点のラピスにルヴィアゼリッタで勝負を挑んだりね。あとはそのラピスとか出たら動けないんで尾瀬道とか入れてみた。ジャンプ3/1が4/2になれればっていうのもあるし、オーダーステップ3/2が4/3にできれば打点も通せそうなんでどうかなと。3/1に基本能力持ちがいないのが残念。レミィとかがエスケープ持ってるんで相性がよさそうだけどねー。
つかバインダーにアルルゥ0枚って・・・あれ・・・トレードしちゃったんだけなぁ。。
2006.12.15 Fri. 14:06 :edit
オフィ更新
それはどうでもいいけど、Lyceeオフィ更新でQ&Aがあがってた
Q.バトル中、攻撃を宣言したキャラを未行動状態に戻した場合、バトルは中断しますか?
A.いいえ、バトル中、サポート宣言のタイミングでバトル参加キャラが未行動・行動済み状態になったとしても、バトルは中断しません。
これ、僕が聞いたやつだ。。他にも聞いた人がたくさんいたのかなぁ。
一度これ言われて中断されたことがある。裁定出たのでありがたい。
Q.バトル中、バトルに参加している「アニス・沢渡」に「封印の壺(コリン)」を使用したとします。このバトルの結果、相手キャラのみがダウンしたとき「味方殺し」は処理されますか?
A.「封印の壺」は、対戦キャラがダウンするとき、そのキャラをダウンさせない効果はありませんので、ダウン自体の処理は行われます。よって、「味方殺し」はダウンしたときのタイミングで処理されます。仮に「ダウンするとき、ダウンしない」「ダウンするとき、ダウンせずに~」という効果のイベント・特殊能力を使用した場合は「味方殺し」は処理されません。
なるほど。するとき、ダウン、しないの順だからね。。答えがきちんと一言目に無いけどようは処理されませんですね
Q.アイテムによって特殊能力を得ているキャラクターを対象に「火者(火倉いずみ)」を使用した場合、特殊能力を失い続けますか? それともターン終了時等に特殊能力を再度、得ますか?
A.失い続けます。
アイテムでも再適用みたいなのは無いみたい。
Q. 「神曲(タタラ・フォロン)」によって「コーティカルテ・アパ・ラグランジェス(コンバージョン後)」の登場している領域に「コーティカルテ・アパ・ラグランジェス(コンバージョン前)」を登場することはできますか?
A.いいえ、できません。すでにキャラが登場しているフィールドに通常のキャラを登場させようとした場合、そのキャラが[コンバージョン]の処理を持たない場合等、適切に処理できない場合は、登場しようとしていたキャラは登場に失敗し、破棄されます。
なんとなくすっきり
Q.相手が自分の場にアイテムやエリアを配置した場合、「収納(魔法の箱)」を、そのアイテムやエリアに使用することはできますか?
A.はい、可能です。
木登りをしまえたのか・・・・・やっぱり魔法の箱かもしれないw
乗ってるキャラ除去であばばばですよね
Q.使用代償が[宙無]のキャラを「るー」が配置されたフィールドに登場する場合、支払うべき使用代償は何点ですか?
A.[無]1点です。
そうは思ってたけど、友達が違うんじゃない?とか言ってたんですっきり
Q.自ターン中、相手が「一生懸命」を使用しました。対応で「お仕置き」を使用した場合、効果の解決後に、あらためて「一生懸命」の使用を宣言することはできますか?
A.いいえ、できません。「ゲーム中1回まで使用可能」と記載されている場合、それぞれのプレイヤーはその効果を一回までしか使用を宣言することはできません。
あーなるほどね。。使用宣言されているものを破棄だから、使用自体が無効になってないんだね。このあたりはGWのカウンターとは違うようで
Q.「逃避行」を使用したとき、相手の対応宣言により、対象に指定していた相手キャラ1体が居なくなった場合(別の列に移動したり、手札に戻ったり、別の列の相手キャラと場所を入れ替わった場合など)、どのようになりますか?
A.宣言の処理時に対象が不適切な為、効果は処理されません。(味方キャラの破棄も起こりません)
え・・・マジですか・・、キャラ2枚廃棄してました。そうなんだ、、破棄した場合以降の対象でもそれがロストした場合は対象不適合で解決自体が失敗に終わるんだね。ほー・・・これはちょっと知らなかった
Q.「逃避行」を使用したとき、相手の対応宣言により、指定した列1つの味方キャラが1体になった場合、どのように処理されますか?
A.宣言の処理時に対象は適切に指定できるため、効果は処理されます。このとき、列1つの味方キャラは破棄されますが、味方2体を破棄することができない為、移動の処理は行われません。
こっちは破棄なんだ。対象が列1つだから不適合ではないけど、破棄が2枚できないから失敗。ほほぅ
Q.味方キャラが1体、相手キャラが2体登場している状況で、「バランス」を使用しました。このとき、相手キャラの中に「このキャラが破棄されたとき相手キャラ1体を破棄する」というキャラが含まれていた場合、バランスの処理はどうなりますか?
A.「バランス」による場の数の比較は一度しか行われませんので、「バランス」の効果によりキャラを破棄している間にキャラの数が変更された場合も、「バランス」によって破棄されるキャラの数が変わることはありません。この場合、相手の場にはキャラが1体残ります。
解決中に起動系効果が発動してキャラ数が変動しても破棄数は解決時に決まった数でOKってことか
Q.相手のデッキが4枚の状態で「攪乱プログラム」を使った場合、そのカード4枚をデッキから横に置いたことで、デッキが0枚になります。このとき、相手は敗北しますか?
A.はい、相手のデッキが0枚になった瞬間にゲームに勝利します。
は?
リセにおいては一時的に0になれば価値なんですね。。なんだか不思議な裁定な気がする・・
Q.「役満」を使用したとき、「自分の手札にキャラ・イベント・アイテム・エリアがそれぞれ1枚以上含まれ、[雪][月][花][宙][日]全ての属性が含まれ、複数の属性を持つカードが含まれない場合」を満たさなくても自分のデッキから7枚ドローできますか?
A.できません。必ずこれらの条件を満たしてください。
ハイハイ。できませんて言ったって自分が悪いんでしょ、条件を満たす前にテキストを満たしてから出してくださいね。
ま、こんなところかな。
結局グランプリについての裁定はでなかったけど、例のテネレッツァの裁定でできないってので方をつけるのかなー
2006.12.15 Fri. 01:29 :edit
ううぅむ
というのもめっきり大会に参加できてないし、加えて色々テンションがあがりきらなかったりでね。
テンションをあげるためには新しいデッキを作るのがいいんだけど・・・テンション上げまくりで青単作った頃は事故理りまくっていてあぼんで回ってももう一つ勝てない感じで面白かったんだけど、最近は強すぎて面白くねぇ。
そうなるとなんだろうねぇ。。作ってないデッキ・・・あ
黒単
そろそろ他の資材を投げ打って強い黒単でも組んでみるのはどうだろうか。。
除去、ハンデス、事故と僕の嫌いな方法が詰まったこの色をやるというのか・・・
___ '~´ ‐=ッ,、 `~`'
'~ ,r'´ `ヽ、,,-‐''"`..`ヽr''ニ=‐
, i . :: : ; .:::::::::::::::::::::::::..` 、ノ
} '、 .: : ノ.::::::;::::::::::::::::::::::::.. '、
` `‐-┬'´.::::i::::|i;::::::l;::::i:::::、::::.,ゝ ロ虚 て゛ す ・・・
´ ̄7.:;::::i::::!:::l 'i;::::l'i::::i:::::i::::::iヽ
___l.:::i::::;l;rf.'l::l 'i;::i`-t::t‐::r‐、 ., …… 全 部
'´ l::i|.i j,,i;;;j,,'ij `'t┬‐f|:::l' ! ,} ゴメンナサイ
'!|::`i | | ///| |.l:::i.ノ '
: i:::::!| | _____ l__ノ.l:::i-n、 ,
’ !;::| ゝ!_´-‐‐-'/ !i'l〃..ヽ、 `'、
'!il/.:::||', ̄ヽ /'::ii':::::::::::`>、´'
;' /、.:::::||::', ,r'l`ヽ/.:::li::::::: / 'i 、
;゛ i \::||:::.`.、| /.::::_li__/,,-'"´i ';
;´ i 「o ̄ ̄ ̄ ̄ o |:.´ i ゛
`, i | 私 は |::: i 、
; i | うそつきです |:: i ;’
さすがに黒単はねーなww
となると、、、残っているのは・・・白・・・?
・・・・すいません。ほとんどトレード出しちゃったんだけど・・・
でもまぁハイマットだけは残ってるし・・一時期の青と同じくらい勝てそうで勝てない感じがたまらない。。でも、、でも。。呼ばれている・・・気がする・・隠者が欲しすぎる。。
2006.12.13 Wed. 19:26 :edit
オフィ更新だ
情報の出し惜しみはしなくなったってことですね。
で、確かこれってさ15弾にみたいにいわゆる悪役中心エキスパンションだったような気がするんですが、どう見ても正義のヒーローの
デスティニーガンダム
がパッケージに描かれています。ま、収録されるのは知ってましたが・・・衝撃ですね
え('A`)
2006.12.13 Wed. 14:44 :edit
ID
Lyceeのアイデンティフィケーションです。いわゆるID番号。
実際別に取る気もないなーとか思ってたんですが、なんとなく大会で遠出するのがめんどくさくなってきたんですよね。。とまぁここまでいえば何がしたいかおわかりだと思いますが・・ま、大会開催ですね。これからのことを考えると遠出する時間も気力もなくなりそうだし。知り合いになれた人たちとはあまりできなくなるけど背に腹は変えられずというかなんというか。。場所確保はめんどくさいんですけどね。
まぁ開催とかに関わらずとりあえず取るだけ取っておこうかな。
2006.12.13 Wed. 04:07 :edit
ネタなし
Lyceeを始めるとなんとなく絵のこだわりや絵師さんへのこだわりみたいなのが出てくる。各カード4,5枚くらいずつでいいですかねー
今日はコマンド部門ってことで
5位
「切り開く力」
(収録:SEED編 絵師:Naochika Morishita)
意外にも??白から・・・つか割と白はコマンドも絵に力が入ってるんだよなw。それにフリーダムやジャスティスは別に嫌いじゃないんですよw背中合わせで戦う姿はなんとも頼もしい。普通にかっこいいです。奔走も嫌いじゃないけど強力しているこっちにしました。
4位
「戦いの駆け引き」
(収録:刻の末裔 絵師:Naochika Morishita)
有名なシャアザクのキックです。シャアを正面から見た方ですね。赤い彗星編の赤い彗星も似たような場面ですが、あっちはガンダムが正面向いてる構図。やっぱシャアザクキックが正面の方がいいかなw
3位は
「宿命の螺旋」
(収録:宿命の螺旋 絵師:Tomotake Kinoshita)
シャアとアムロの一騎打ちの様子。後ろのアクシズが既に落ちようとする寸前に来ている劇中を思い出させますね。う~ん、何だかんだで運命付けられたライバルの様子はカッコイイ。やっぱ子供心に最初にかっこいいと思ったガンダムはνだったなぁ。。
2位は
「宇宙を統べる者」
(収録:相克の翼 絵師:Naochika Morishita)
ハマーン様が描かれている嗜好の逸品。バックのキュベレイがまたハマーンの偉大さというかなんというかを強調していて迫力がある。
そんなにハマーンが好きだったかというとそうでもないような気がするんですが・・このイラストからなんとなくハマーンが好きになった気がしますw
よく破滅を返されて(´・ω・`)とした記憶はあるけどかっこいいんだから仕方ない!
そして栄えある第1位は
復活のシャア
(収録:赤い彗星のシャア編 絵師:Naochika Morishita)
なんつーか問答無用のかっこよさなんです。
一年戦争時のシャアっていったらホントこんなイメージ。かっこよく、MSの操縦はエース級、そしてしたたかで打算的な・・・うーんかっこいい。
イラストも細かくて窓に映っているMSがしっかり分かる。
ズゴック、ゴック、ゾックと並んでいてこれまた壮観。それを見下ろしながらフレーバー「私は運がいい」なんて言ったらかっこよすぎだろ。
まぁフレーバーはこんな感じでいったんじゃない気がするけどそこは得意の脳内補完でね(o^ー')b
とまぁ残念なことに茶が入ってないです。。書き起こしコマンド少ないんですよ。。。第7次宇宙大戦あたりが一番いいかなぁ。。。
他はまたネタが無いときにでもw
2006.12.12 Tue. 19:39 :edit
オフィ息切れ
明日12日(水)になります。
東京大会の速報の他、いよいよ本年度のチャンピオンを決定するグランドトーナメント大会の情報等を掲載予定です。
だって^-^
最近は割とがんばってたからEB出て大会終わって一息ついたって感じ??
___ ,.. イ´ `' .,,_
,.ィ´  ̄ ̄ヽ、
/, '':; , '",. / /| ヽ
// / / / ヘ / ,i ヽ
// // / /''.,.レ// ii ヽ
// , ' / / / ゙`' ;l i ヽ
i / // 〃 、 i l i
イ /⌒V/__/i //r.,___ \ i ,' , i i |
レイ l iji /  ̄ ̄i ( ソ`' ,\ i / ii i i |
i | si ヽー ., ' ' / /i /i i i !
i 〉、! `‐ ., ノ / | / | i i i |
! / :;  ̄ ヽ,rァ‐zT // / i
i;/ , r 、 ; ヽ`゙ ' /ノノ /
/ : ', / \ ノ ヽ_, 〃 /レ
/ :, ', { __,> /
厂 ̄ ̄`'‐-_ ヽ ヽ / / 喝ッーーーーーーーーーー
__,ノ `'‐., ヽ `一'´ _, ‐'´
 ̄ ̄i /7'ー-‐‐''´
丶、 // `Y
、 ,',' /
` , i!i! i
や、そういう問題じゃないよ、うん。会社だしね。